ABOUT
DALIは、照明の調光制御に特化した制御規格です。
国際規格のIEC62386として認証を受け、ヨーロッパを中心に広く普及しています。
アメリカや中国、韓国でもDALIが広がりつつあり、DALIに準拠した灯具や照明器具が数多く販売されています。
日本でもLEDの普及に伴って「光を細かく制御したい」といったニーズが出始めています。
DALIは規格に対応していれば、世界中どのメーカーの製品でも使うことが可能です。
SYSTEM
省エネ法
規格
規格
FEATURES
マスタースレーブ方式の双方向通信により、調光出力値や点灯不点灯、寿命末期などの監視が行えるため、BEMSやHEMSなどのBASとの親和性が非常に高く、連動制御で中央監視が可能。
照明の調光制御に特化したオープンプロトコル(共通言語)国際規格(IEC62386/1999年)であるDALI規格対応の製品であれば、メーカーの垣根を超えて照明制御が可能。
信号配線を直列につなぐだけで、一つひとつを個別に制御でき、複雑なシステム図の検討が不要。より、高度で細かな光の演出や省エネ制御が可能。 後から点灯方法の変更も可能。
2017年2月に竣工した、コイズミ照明新社屋、緑化した階段状バルコニーと吹抜け構造によって自然採光と自然換気を最大限に利用し、照明制御システム「DALI」を応用して、照明や空調、ブラインドを制御。ビル全体消費エネルギーとCO2削減を図ることで、環境調和型コンセプトを具現化するもとなりました。
KOIZUMI R&D CENTER