 |
 |
 |
セード押え式 |
 |
 |
|
- 落下防止パーツをつまみながら、引き抜きます。
- セードを押し上げ、手前に引き手前側、奥側の順に取り外します。
|
- セードを片方ずつ本体の肩へかけます。
- 落下防止パーツをカチッと音がするまで押し込みます。
|
 |
 |
枠アップターンU式 セードアップターンU式 |
 |
 |
※セードと枠が一緒に外れる「枠アップターン」タイプとセードのみ外れる「セードアップターン」タイプの2種類があります。 |
- セードを両手で支え、右あるいは左にカチッと音がするまで回転させます。
- セードが本体から外れます。
|
- 本体とセードの取付位置を合わせます。
- セードをまっすぐ上に持ち上げて、はめ込みます。
|
 |
 |
プッシュ式 |
 |
 |
|
- 両手でセードを支えながら、着脱ボタンを左右同時に押します。
- 落下防止用の金具にセードが引っ掛かりますので片側ずつ外します。
|
- 着脱ボタンのない面にある本体コーナーガイドにセードの内側を合わせます。
- セードをゆっくり押し上げ、取り付けます。
|
 |
 |
枠回転式 セード回転式 |
 |
 |
|
- セードを両手で支え、カチッと音がするまで左に回します。
- セードが本体から外れます。
|
- セードと本体の矢印を合わせます。
- セードをカチッと音がするまで右に回します。
|
 |
 |
角形回転式 (スリムスタイルFHG) |
 |
 |
|
- セードを両手で支え、セードを押し上げながら少し左に回します。
- セードが本体から外れます。
|
- セードを両手で支え、本体コーナーガイドにセードの内側を合わせます。
- セードを天井に押し上げ、パチンと音がするまで少し右に回します。
|
 |
 |
Vバネ式 |
 |
 |
|
- セードを軽く下方向に引っ張り、本体に仮吊りされている状態にします。
- バネをつまみ、バネ受け(金具)から外します。
※バネが本体側に付いてる場合もあります。
※バネの形状が異なるものもあります。
|
- バネをバネ受け(金具)に引っ掛けます。
- セードを押し上げます。
|
 |
 |
枠アップターンS式 セードアップターンS式 |
 |
 |
※セードと枠が一緒に外れる「枠アップターン」タイプとセードのみ外れる「セードアップターン」タイプの2種類があります。 |
- セードを両手で支え、右あるいは左にカチッと音がするまで回転させます。
- セードが本体から外れます。
|
- 本体とセードの取付位置を合わせます。
- セードをまっすぐ上に持ち上げて、はめ込みます。
|
 |
 |
引掛回転式 |
 |
 |
|
- セードを持って、器具天面の回転金具を回転させます。
- 一方が固定されていますので、ゆっくりとセードを下げ、固定している引掛金具を外します。
|
- セード側の引掛金具を本体に取り付けます。
- セードの反対側を持ち上げ、回転金具を回転させ止めます。
|
 |
 |
フックバネ式 |
 |
 |
|
- 両手でセードを支え、片側を引き下げて、本体に仮吊りされている状態にします。
- セードを完全に外すことなく、ランプ交換などのメンテナンスが可能です。
|
- バネをバネ受け(金具)に引っ掛け、バネ側のセードを押し上げます。
- 反対側のセードを押し上げて、はめ込みます。
|
 |
 |
プッシュアップ式 (キッチンライトの場合) |
 |
 |
※セードとエンドキャップが一体のものがあります。 |
- エンドキャップのあるものは、両端のエンドキャップを外します。
- セードをまっすぐ引き下げます。
|
- セードを本体にまっすぐ押し込みます。
- エンドキャップのあるものは、エンドキャップをはめ込みます。
|
 |
 |
回転金具式 |
 |
 |
|
- 器具天面の回転金具を外します。
- 器具から天板を外します。
|
- セードを天板に合わせます。
- 器具天面の回転金具を回転させて固定します。
|
 |
 |
ホルダー式 |
 |
 |
|
- 本体左右にあるネジをゆるめます。
- ネジをゆるめるとグローブを止めているストッパーが開き、グローブが外れます。
|
- グローブの口を本体にまっすぐ押し込みます。
- しっかりと本体にグローブがはまれば、左右のネジを最後まで手で締めつけます。
|
 |
 |
ねじ込式 |
 |
 |
|
- セード(グローブ)を両手で支え、矢印方向に回します。
- セード(グローブ)が本体から外れます。
|
- セード(グローブ)を本体のねじ切溝に合わせます。
- セード(グローブ)を両手で支え、矢印方向に回します。
|
 |
 |
押込式 |
 |
 |
|
- 左右のエンドキャップを本体より取り外します。
- セードを引き抜いて取り外します。
|
- セードの溝を本体にはめ込みます。
- 左右のエンドキャップを本体にはめ込みます。
|
 |
 |
化粧ネジ式 |
 |
 |
|
- 化粧ネジをゆるめます。
- グローブ(セード)を取り外します。
|
- グローブ(セード)を本体に合わせます。
- 化粧ネジを締めつけます。
|
 |
 |
グローブ押え式 |
 |
 |
|
- ランプを取り外し、グローブを支えながらグローブ押さえをゆるめてください。
- グローブを取り外します。
|
- グローブをグローブ受けにはめ込みます。
- グローブ押さえで締め付けます。
|
 |
 |
表ネジ式 |
 |
 |
|
- グローブ(セード)を支え、ドライバーでネジをゆるめます。
- グローブ(セード)が外れます。
|
- グローブ(セード)と枠を本体に合わせます。
- ドライバーでネジを締め、固定します。
|
 |
 |
裏ネジ式 |
 |
 |
|
- 器具の裏に手を入れ、止めネジをゆるめます。
- グローブ(セード)が外れます。
|
- グローブ(セード)を本体に合わせます。
- 本体裏側の止めネジを締めます。
|
 |
 |